2013年09月12日

9/22 赤坂B♭にて歌います

mizueです。

すんごい久しぶりのブログ更新です。

それで宣伝っていうね。。。

ライブのお知らせ。
私のやってるBanya Pokoで。。と言いたいとこですが、
今一人がお休み中でして。。。

そんなわけで、アカペラコーラスをやってたメンバーと
男女2声、4人のコーラスをやることに。
そう、4エレメンツも復活?ですww。

それが、前にもご一緒させてもらったのですが、
イズミスウィングオーケストラ、
そう、ビッグバンドの皆さんと、
またまた演奏させていただくことになりました!!

ゲストとして恥じないよう!ですね。
頑張りたいと思います。


201308054.jpg


今回はフライヤーにも書いてますが、
昼間の演奏です。

飲食持ち込みですし、
お子さんでも一緒にいらっしゃれるかな、と。

ご興味ある方はいらしてください。

9/22(日)
赤坂B♭(あかさか B ふらっと)
(メトロ千代田線赤坂駅5番出口)
12:30 開場
13:00 開演

チケ:2000円
飲食持ち込みOK

"It's Fun Time"
イズミスウィングオーケストラ(ビッグバンド)
ゲスト:4elements(ジャズコーラス)

posted by みずいろ at 11:54| Comment(3) | LIVE情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月08日

もひとつライブ追加12/22(土)

mizuiro1211082.jpg

mizueです。
もうひとつライブが決まりました。
久しぶりのみずいろユニットです。
久しぶりすぎます。もう2年ぶりぐらいな話かも。

デュオならではの事、オリジナル、
あとはちょっとジャズ曲もやろうかなぁ。

なんだか、今年はバタバタする年だ。

12/22(土)
恵比寿駅前バー
19:30~ / 20:30~
MC 2000yen + 1 drink

ユニット"みずいろ"
Vo. mizue P.mio
posted by みずいろ at 15:41| Comment(0) | LIVE情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月31日

ライブします。12月1日

2012winter.JPG

mizueです。

12月1日(土)にライブしますよ。
もちろん、私のコーラスグループのBanyaPokoさんです。
今回は、クリスマス曲も加えて、やります。

ゲストには、というか、懐かしの4elementsのメンバーが遊びにきて、
2曲ぐらいやる予定。
11月は怒濤のリハ、リハ、リハです。
良かったら、遊びにきて下さい。

12/1(土) 
四谷三丁目 メビウス
19:30/21:00
入れ替え無し

BanyaPoko (Yui, Michi, Mizue)
P:神田美生
AS:吉川周作
B:多田和弘
D:渡久地尚史
Guest:4elements(A cappella Chorus Group)
posted by みずいろ at 23:13| Comment(0) | LIVE情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月16日

もらいもの

mizueです。
今日はいつもの仕事前に東京駅を経由したよ。

ほんとは復刻東京駅に寄りたかったところですが、
時間無かったので、それは今度。

最近、よくお土産を持参してくださる生徒さんが
いるのです。
私の母ぐらいの年の方であり、
娘さんもいらっしゃる方なので、
娘さんを重ねるのかも?

で、この前は栗の渋皮煮を頂いた。
その前にも、お野菜たくさん買っちゃったからとお裾分けを、
その前にも、漬け物つけたから、お裾分け、とかね。
今回もいくらの醤油漬けもいただいちゃった。

2012-10-16 00.32.00.jpg

なんかもらいすぎちゃうので、
でも、もらってるものも彼女の思いもあるので、
なんかもういいですよ、とはいいにくく。。。

なので、ちょっとプレ、というかお返しを。
そういう意味では東京駅は便利ね。

最近東京駅にできた、ダロワイヨ。
マカロンのお店で、今回東京駅新店舗だそう。
無料で2つも頂きました。
太っ腹。
1つは、上に書いた方ではなく、
やっぱりお裾分けをよくくださる方に
差し上げちゃいました。

2012-10-15 19.52.49.jpg

マカロンってもどきみたいなのしか
食べた事が無くて、
マカロンの本来の味を知らなかったのですが、
なかなかおいしいものでした。


そういえば、BanyaPokoのみっちゃんに
お土産もらったよ。
リサイクルもののミニミニポーチ。
これはいろいろ使えそうやね。

2012-10-16 09.10.54.jpg



あれ、なんか普通の報告、みたいな日記に。。。

ま、いっか。
posted by みずいろ at 09:24| Comment(0) | つぶやき日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月05日

ハロウィンネイル

2012-10-04 19.14.11.jpg

mizueです。
今週末(明日も含む)、
レッスンでハロウィンが関係するのと、
この前のライブの打ち上げをするので、
気分を盛り上げるために、
ハロウィンネイルをしたよ。

今は、便利なシールがあるんで、
それを利用。
ベースの色さえ決まれば、
ぺたぺたシール貼ってしまい、
けっこうな出来映えに見えるから
いいのよね。

ただ、マニキュアなんで、
長く持ちません。
特に、素人のへたっぴなんで、
数日でもうだめでしょうね。

仕事で大きなパーティーは
今月末なんで、
また新たに塗る必要あり。

ちょっと面倒。。。ですが。
ま、この季節ならではだから。。。

たぶん、ちょっとずつ、
違うデザイン(そんな突飛なのできないし)
でお目見えすることになるでしょうね。
posted by みずいろ at 00:52| Comment(2) | つぶやき日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月23日

このチーズがおいしい。

2012-09-20 13.38.56.jpg

mizueです。
あまりにね、
私が食べ物をあげるので、
前に異国の友達が
このブログをみてですね、
"食べ物ブログのようだね。"
(音楽活動のじゃないの?と言う意味)
って言われたよ。

ええ、ほぼ食べ物ブログですけど、
何か?
^ー^

で。
最近、写真のチーズが
お気に入り。
チーズもカロリーあるんで、
たくさん食べないけど、
ちょっとつまむのにはいい。

で、このシリーズの、
レモンがすごい好き。

レアチーズケーキっぽいの。

写真にないのはね。。。
もう食べちゃったの。

そして、気に入って
買おうと思ったら、
もう品切れだったの。

みんな気に入っちゃた?

またでたら買おう。
posted by みずいろ at 00:00| Comment(0) | つぶやき日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月20日

もう来月ハロウィン

2012-09-18 22.21.14.jpg

mizueです。
さて、みなさんにとっては
ハロウィンって身近ですかね?

私は仕事上、とても身近。

来月のパーティーにむけて、
今いろいろ準備中。

で、お菓子。
え?そこでお菓子って
つながりないじゃんってツッコミは
お断り。

生徒がこの前これをもってた。
ハロウィンじゃなく通常バージョンで。

どこで買ったかは聞いていたので、
それと同じ系列のお店を
きょろきょろしてたら、
見つけたよ。

中身は同じだけど、
ちょっと限定感あるじゃない?
posted by みずいろ at 21:00| Comment(0) | つぶやき日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月10日

仕事仲間の結婚式にいってきた

2012-09-09 17.55.08.jpg
mizueです。
今日は仕事仲間の結婚式で
お祝いにいって参りました。

ここ1年ぐらい婚活頑張ってた人で、
もうあきらめようかと思ってって
いってたころにいい人と巡り会えて
結婚に至ったという。。。

すごく幸せそうだったし、
久しぶりに、いい結婚式でした。

終始お互いがニコニコしてて、
顔見合わせながらのいい雰囲気で、
素直によかったね!!って言える式でした。

料理もおいしかったぁ。

え?そこ?

いや、そこも大事。

2012-09-09 19.28.30.jpg2012-09-09 17.55.40.jpg2012-09-09 17.45.50.jpg2012-09-09 20.10.10.jpg
posted by みずいろ at 00:19| Comment(0) | つぶやき日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月31日

トップ画

2012-08-31 01.25.49.jpg

mizueです。
うちの生徒さん達がですね、
ブログをみて、トップ画を
描いてくれましたので、
あげてみましたよ。

手作り感がありますわね。

ま、私がかいても、
手作り感満載なんですけどねかわいい

コピー機が突然さよならされまして、
一週間前に原画をもらったんだけど、
スキャンできなくてですね。。。。

やっと、新しいのを手にいれたんでるんるん

これで、いろいろ助かります。

そして、写真はその生徒の一人から
頂いたもの。

これ、ちょー好き。



。。。。というか、
アレンジが1つも進まない。
今からクリスマス気分とか
無理じゃぁ。。。っていう言い訳バッド(下向き矢印)

気分が乗ると一気にいけるものの、
そうじゃないと、ちんたらちんたらして、
時間だけがすぎるっていう。。。

はぁ。

心の余裕のために、
お休み。。。ほしい。
posted by みずいろ at 01:14| Comment(0) | つぶやき日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月13日

餃子パーティー

2012-08-04 08.19.21.jpg
mizueです。

え、餃子パーティーなのに
写真、ケーキじゃない?ってツッコミは
なしで(笑)

だって、写真とるの
忘れちゃったんだもん。

食べるのに必死で(爆)。


私っぽいでしょ?


私の事を昔から知ってる人には
出た!って感じかと。。。恥。


で、なんのパーティーだったかというと
お久しぶりの会ですよ。
昔一緒に歌ってた人たちとの、ね。
"4elements"って言って分かる方は、
おおおーーー!でしょ?

だから、第一目的は餃子じゃなく、
久しぶりに歌おう!の会。

実はこの会を開くきっかけになった方がいて、
NYで活動されてるジャズシンガーさんが
来日する際、いっしょに歌いたいとの話があり、
んじゃ、久しぶりにグループで集まるかという話に。。。

ただ、残念な事に、きっかけの彼女が
脳梗塞で倒れて今リハビリ中で来れず。。

でも、せっかく予定をいれてたから
集まって餃子を食べつつ、歌も歌おうっとなったわけ。

今回は、家族ぐるみで会ったので、
総勢8人でわいわいやりましたよ。

一人はもう再会するのに、8年ぶり。
お子さんも中学生になってて、
時間の経過を非常に感じましたよ。

ちなみに、この方も奥様も英語ばりばりです。
よく発音とか難しい単語とか
教わってたなぁ。
ここ数年は日本住まいですが、
海外移住もある家庭。
グローバルぅ!
だから、なかなかね、
長期活動って難しいのよね、
こういう単発はいいんだけど。

で、餃子の後は
大初見大会!

ま、今回は"The Idea of North"ていう
オーストラリアのアカペラコーラスグループの曲を
数日前に耳コピしたもの含め、
2,3曲持参したので、
数回音源を聴きつつ、譜面読み。

いやぁ、楽しい!
なんせ、このグループの方達、
初見も早いし、ハーモニー感覚も抜群なんですよ。
だから、当然、曲は初見なんだけど、
すでに音階ではなく、英語歌詞で歌えるし、
数回歌ったら、ハモれてるし、
キー(調)感覚も優れてるおかげで、
調もまったくぶれず、
フラストレーションがない!
素敵!!

これよね!
素晴らしい!!

。。そんなこんなありまして、
おそらく、ゲスト扱いですが、
今度のバニャポコのライブの
ひと枠に入れて歌わせてもらう感じに
しようかと考えてます!

Woohoo!!

もちろん、そのためには
Dictation(発音をみんなで合わせる作業)や
リズム、グルーヴを合わせる事、
いろいろありますけど、
楽しみ!!
非常に楽しみ!!
posted by みずいろ at 11:35| Comment(3) | つぶやき日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。