
mizueです。
?
え、餃子パーティーなのに
写真、ケーキじゃない?ってツッコミは
なしで(笑)
だって、写真とるの
忘れちゃったんだもん。
食べるのに必死で(爆)。
私っぽいでしょ?
私の事を昔から知ってる人には
出た!って感じかと。。。恥。
で、なんのパーティーだったかというと
お久しぶりの会ですよ。
昔一緒に歌ってた人たちとの、ね。
"4elements"って言って分かる方は、
おおおーーー!でしょ?
だから、第一目的は餃子じゃなく、
久しぶりに歌おう!の会。
実はこの会を開くきっかけになった方がいて、
NYで活動されてるジャズシンガーさんが
来日する際、いっしょに歌いたいとの話があり、
んじゃ、久しぶりにグループで集まるかという話に。。。
ただ、残念な事に、きっかけの彼女が
脳梗塞で倒れて今リハビリ中で来れず。。
でも、せっかく予定をいれてたから
集まって餃子を食べつつ、歌も歌おうっとなったわけ。
今回は、家族ぐるみで会ったので、
総勢8人でわいわいやりましたよ。
一人はもう再会するのに、8年ぶり。
お子さんも中学生になってて、
時間の経過を非常に感じましたよ。
ちなみに、この方も奥様も英語ばりばりです。
よく発音とか難しい単語とか
教わってたなぁ。
ここ数年は日本住まいですが、
海外移住もある家庭。
グローバルぅ!
だから、なかなかね、
長期活動って難しいのよね、
こういう単発はいいんだけど。
で、餃子の後は
大初見大会!
ま、今回は"The Idea of North"ていう
オーストラリアのアカペラコーラスグループの曲を
数日前に耳コピしたもの含め、
2,3曲持参したので、
数回音源を聴きつつ、譜面読み。
いやぁ、楽しい!
なんせ、このグループの方達、
初見も早いし、ハーモニー感覚も抜群なんですよ。
だから、当然、曲は初見なんだけど、
すでに音階ではなく、英語歌詞で歌えるし、
数回歌ったら、ハモれてるし、
キー(調)感覚も優れてるおかげで、
調もまったくぶれず、
フラストレーションがない!
素敵!!
これよね!
素晴らしい!!
。。そんなこんなありまして、
おそらく、ゲスト扱いですが、
今度のバニャポコのライブの
ひと枠に入れて歌わせてもらう感じに
しようかと考えてます!
Woohoo!!
もちろん、そのためには
Dictation(発音をみんなで合わせる作業)や
リズム、グルーヴを合わせる事、
いろいろありますけど、
楽しみ!!
非常に楽しみ!!
【関連する記事】
歌っててゾクゾクきたよ。早く練習したい!
話題は違うけど、熊雄って、いじめたくならない?
ね。いいよね。
あんだけできたら、ちょっと練習したら、
いろんなことできるじゃん?
人材がそろってるのに、
継続が無理って残念すぎよね。
熊雄!
いじめたくなるっていうか、
とにかくツボ(笑)。